top of page

モリンホール(馬頭琴)/ホーミー

アマルジャルガル ドルギオン
AMARJARGAL DOLGION
АМАРЖАРГАЛ ДОЛГИОН
2025年7月 天皇皇后両陛下のモンゴル初訪問
励みになります。

プロフィール
モリンホール(馬頭琴)・ホーミー演奏者
アマルジャルガル ドルギオン
1990年7月5日生まれ,幼い頃から馬頭琴奏者である父に憧れ
2002年にモリンホール(馬頭琴)奏者兼教授であった父親が勤める「モンゴル国立音楽院」の馬頭琴専門科へ入学と同時にホーミー歌唱法の第一人者T.ガンボルド氏に師事・ホーミー修得。
モンゴル青少年音楽代表団の一員として海外で数多く演奏し経験を積む。
日本の高校留学(石川県輪島市)を機に来日し、現在にいたる。
2011年以降、東京を拠点に本格的に演奏活動を開始。数々の素晴らしいアーティスト達と共演。
2014年:アサル国際馬頭琴アンサンブルのメンバーに加わり、以降東京、九州、など日本各地で公演、好評を博す。
2015年:モンゴル民族音楽グループ「イフタタラガ」に参加、馬頭琴及びホーミー奏者として、サントリーホール、トッパンホールなどで公演をおこなう。
2018年:日本での活動によりモンゴル政府より「モンゴル国文化功労者賞」を受賞。
ソロ活動やMJモリンホール(馬頭琴)クワルテットとモンゴル音楽団「イフタタラガ」そして蒙光「モウコウ」ユニットで活動中。2023年12月20日大草原を旅する演奏会
2024年 第1回「国際プロフェッショナルモリンホール(馬頭琴)コンクール入賞
アヨーシバトエルデネ作 曲名:タカタカ馬
真冬の凍った草原で走る馬の脚音をあらわす。
モウコノウマのはしり
モンゴルに生息する野生馬である(モウコノウマ)の荒い性格をあらわす。。
"Mandukhai The Wise Queen" - Мандухай Сэцэн Хатан
Амьтай Их газарлуу「生命(いのち)ある大地へ」
ピアノ磯村由紀子(Yukiko Isomura)、
(モリンホール「馬頭琴」 アマルジャルガル ドルギオン)
Салхи амьдардаг хот(風の住む街)
ピアノ磯村由紀子(Yukiko Isomura)、
(モリンホール「馬頭琴」 アマルジャルガル ドルギオン)
2024/7 ナーダム祭りメイン
2023/7 スケジュール
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン
35周年記念 開園祭 -
モンゴルフェスティバル2025- 3/21(金)~3/23(日)
コロナウィルスで2020年12月休刊後、
2025年1月再発刊
bottom of page